話題のSHEINでお買い物【購入品レビュー】

話題のSHEIN(シーイン)でお買い物してみました!

みなさまSHEIN(シーイン)
というファッション通販サイトをご存知でしょうか?最近SNSで広告をよく見かけますね。実店舗はなく、オンライン通販専門のショップみたいです。

ファストファッションとはいえ安すぎ!「超低価格」のSHEIN。レディースアパレルだけでなく、メンズアパレル、子供服や雑貨なども揃っています。毎日新作が続々と入荷する膨大な商品ラインナップ!迷いに迷って、決済ボタンを押すまでにかなり時間がかかってしまいました。

SHEINは結構かわいいものがあるけど、値段を2度見するぐらい安いので、品質はどうなんだろう?と気になっていませんか。私はその点が一番気になっていました。

初回なので様子見がてらベーシックアイテム中心に10点注文してみましたので、早速レポートしたいと思います。


一点一点きちんと梱包されていました。

クレジット決済のお急ぎ便で4月17日に注文

4月18日に発送連絡

4月23日に商品到着

購入点数は全部で10点。送料込み。
価格は合計6,409円から770円の割引で、5,639円になりました!安っ!

初回注文で300円OFFLINE友達登録をすると12%OFFなど、ただでさえ安いのにさらに安くなるシステムがあります。

届いた商品を一点一点チェックしてみましたが、値段の割にしっかりしたものが多くていい感じです。洋服は、物によっては生地が薄かったりするので注意が必要かな。

着る期間が短い子供服流行りのアイテムを取り入れたい時に利用するとかなりお得なのではないでしょうか。特に雑貨は優秀です。今回私が購入した雑貨3点は大当たり。この価格でこのクオリティはすごいなあと感心させられました。


メガネケースまで付いて¥283で買ったPCメガネ。
子供がタブレットを見るときに使ってます。

SHEINは、とにかく商品数が凄いです。探す楽しみもありますが、カテゴリ分けしてある商品を見ても見ても終わらない感じで、選ぶのが大変。

SNSで「SHEIN 当たり」「SHEIN おすすめ」などのハッシュタグで買ってよかったものについて投稿している人がいるので、そういう情報を参考に商品セレクトしてみるのもいいと思います。

私が買ったものを下にリストアップしていますので、よかったらお買い物のご参考にどうぞ。注意点としては、サイズがアメリカンサイズ?でとても大きいので、ご注文の際にはサイズ選びに注意です!ちなみに私はSを選んでいます(157cmで日本サイズでは主にM着用)。

 

「SHEIN」って?

2008年に創業した中国初のファストファッションブランド。ターゲットはZ世代。昨年、世界のショッピングアプリの中でダウンロード数1位に。「超低価格」「商品サイクルのスピード感」「豊富な商品ラインナップ」の3つの特徴を活かして現在もSNSを中心に人気が広がっている。

 

私が買ったものリスト

参考に商品写真カードの裏面に値段も載せています。
値段は驚きの安さ!誤表記ではありません、定価です。各種クーポンや割引を使うとさらに安くなります。

知らないと損をするAdobe CCを¥39.980で購入する方法

Adobeは学ぶと安くなる

今年もAdobeの契約更新時期がやってまいりました。

Adobe CCの年間ライセンスは通常だと税込74,976円もします!
昔は買い切りだったのに、サブスクはお高いですよね。
去年はデジハリオンラインスクールを卒業後まだ仕事が決まっていなかったので、お高いAdobeの契約の件でかなり迷いました。でも、更に学習を深めたかったし、少しでも安く契約する方法はないかと探していて見つけた方法です。

なぜ安くなるの?

Adobe社が「プラチナスクールパートナー」として認定したスクールの講座を受講するから

Adobe社が「プラチナスクールパートナー」として認定したスクールの講座を受講すると、「学生」として通常より3万円ぐらい安くライセンスを得ることができます✨「プラチナスクールパートナー」は以下の4社。

  • デジハリオンライン
  • ヒューマンアカデミー「たのまな 」
  • パソコンスクールISA
  • アドバンスクールオンライン

私は去年からこの認定スクールの講座を利用しているので、Adobe CCを税込39,980円(約45%OFF)で利用しています◎現在は毎日仕事でAdobe製品を利用するのでAdobeのライセンス契約は欠かせません。この裏技を知っていてよかった!

ちなみに去年は、デジハリと比較するためにヒューマンたのまな講座を契約したのですが、受講してみると、たのまなさんはセット講座の動画のクオリティーがイマイチ😢だったので、今年は迷わずデジハリ「Adobeマスター講座」を契約しました。

他にもパソコンスクールISAさん、アドバンスクールオンラインさんなどが通信講座とのセットライセンスを販売していますが、価格はデジハリとたのまなが並んで最安値。講座の動画クオリティで言えば、信頼と実績のデジハリさんが一番わかりやすくて良いのではと思います。

結局、どこがおすすめ?

デジハリ「Adobeマスター講座」がおすすめ!

私はそもそもデジハリオンライン生だった為、デジハリのオンライン動画のクオリティーの高さはよく知っています。購入と同時に講座を始めAdobeCCを利用できる手軽さから言っても、やはりデジハリが最も行き届いていて使いやすいという印象です。

デジハリ「Adobeマスター講座」の7つのメリット

  • Adobe CCをお得に契約できる。 74,976円→39,980円(税込)
  • Adobe各ソフトの基本操作を動画学習できる。
  • プロクリエイターによる課題添削を受けられる。
  • 講座動画の解説内容がどこよりも丁寧でわかりやすい
  • 購入と同時に送付されるシリアルコードで、すぐに利用できる
  • 1ライセンスでパソコン2台までインストール可能
  • 社会人でもアカデミック価格で商用利用OK

論より証拠。
まずは、わかりやすいオンライン動画サンプル👇を見ていただきましょう。

Adobeマスター講座で学べるソフト

デジハリ「Adobeマスター講座」では、Adobe Creative Cloud ライセンス1年分をお得な価格で利用できる上に、アドビアプリケーションの基礎をマスターできる全3ヶ月(動画閲覧 1ヶ月+課題作成 2ヶ月)の講座を受講できます。講座の数は約60講座。Adobe Creative Cloudのライセンスだけでも十分お得な上に、実に沢山の講座を学ぶことができるのです。
私はPhotoshop、Illustrator、Dreamweaver、Lightroomを仕事で使いますが、いずれPremiere Proも使ってみたいなと思っているので、時間を作って講座の受講をする予定です。動画はPCでもスマホでも受講できるので手軽で便利◎動画も課題も決してノルマではありません。特典として受け取ればいいだけなので、私は課題を提出する予定はありません。

  • Photoshop
  • Illustrator
  • Dreamweaver
  • Premiere Pro
  • After Effects
  • InDesign

メリットしかない講座

ほぼデメリットなしです。デメリットがあるとすれば、法人契約ができない点ぐらいかな。社会人でも学割価格でAdobe CCを契約できるので、私にとっては、実にメリットしかないです。

今後、他のプラチナスクールが出現したり、他のお得なプランが出現したら、話は別かもしれませんが、現時点では私はデジハリ一択です。

卒業生だからというのもあるかもしれませんが、やはりデジハリのオンライン学習動画はわかりやすいし、Adobeのライセンスのオマケで基礎動画60時間が付いてくるならかなり価値があるなと思います。

Adobe CCの契約の件でお悩みの方の参考になれば幸いです。この記事が少しでもお役に立ちましたら、お申し込みは以下のリンクからよろしくお願いします!

\ 約45%OFFで手に入れるにはこちらから👇/

【ワイヤレスイヤホン】とサウンドのリバティー

若い頃、映画館で技術職として働いていた時、上映終了アナウンスにオープンリールを使っていました。という話をすると、この人一体いくつなのよ!?と思われるかもしれませんが、40代です。

ちょうど映画館の裏側がアナログからデジタルに移行する(シネコン化)直前ぐらいに働いていたので、大手映画会社の直営館といえども古の機材をそのまま大事に使っていたんですね。

音楽の聴き方もレコード→CD→データ配信と経験して、現在の環境はまるで夢のようです。
私の小学生の頃の休日の楽しみは、レンタルレコードの黎紅堂に親と一緒にLPレコードを借りに行って、それをテープに録ることでした。インデックスとかめっちゃ小さい字で綺麗に書いてました。

そんな時代から生きている音楽好きにとって今は本当に夢の時代。
パッケージメディアのいらないデータ配信で!
煩わしいコードからストレスフリーになれるワイヤレスで!
スマホで気軽にいつでも好きな曲が聴ける!

しかも、今、防水機能付きのカナル型ワイヤレスイヤホンが4.000円台で買えてしまうのです。
テクノロジーの進化はホンマにすごいなあと思います。

先日、TAOTRONICSのSOUNDLIBERTY97を買ったんですが、その便利さに驚きました。4.000円台ということで、あまり期待せずに買ったからなおさら。音質に特別なこだわりがなければ十分すぎる機能ですよ。

Bluetoothで簡単接続できるし、防水機能付き。デザインもいい感じ。連続使用可能時間9時間あれば十分でしょう。収納ケースに収納する時にマグネットでピタっと吸い付く感覚も好みです。

サウンドリバティーという商品名もいい。ほんとリバティー。
コスパのいいワイヤレスイヤホンをお探しの方にはおすすめです。

MOFTの PCスタンド

ノートpcの角度問題について日々不快な思いをされている方に朗報です。

最近、ノートpcで作業をする時の自分の背中があまりにも丸いことに気づいて、買った優れモノ、MOFTのPCスタンドです。
正式名称は、MOFT Adhesive Foldable Laptop Stand!

元々猫背なのですが、ノートpcの角度問題も相まって、よく首や背中が痛くなっていました。
ディスプレイの高さをあげればなんとかなりそうかなと考えて、ノートpcの下に「ええお菓子の箱」(関西で言うところの、良いお菓子の箱)を置いていたのですが、不安定でキーを打ちにくいし、何よりも見た目がブサイクでした。

MOFTのPCスタンドは、デザインも良く軽量なのに安定性があり、しっかりとpcを支えてくれます。Macと違和感なく調和し、支える姿も美しい。

MOFTは国内クラウドファンディングサイト「Makuake」で話題を呼んだ商品というだけあり、効率的に快適に使えるよう研究を重ねた商品ならではのこだわりが感じられます。
「コインより薄く、ペンより軽く」のコピーの通り、MOFT自体がとても薄く軽く、携帯性に優れているので、一度PCの裏にペタっと貼ってしまえば、そのまま持ち運びできます。

貼り付け面は繰り返し接着可能なんですが、私は最初に貼ってからずっと貼りっぱなしです。
今やPCと一体化しています。 さっと開いて、立てかけるだけで使える簡単な操作性も魅力。そして、角度を15度・25度と2段階調整できる点も便利。

こういうシンプルで機能的な物が大好きです。良い物に出会うと人に話したくなる。
さあ、今日も目線を上げて快適にお仕事しましょう!

ポケットWi-Fi Wimax2+

Wimax2+はいろんな会社から出ていてよく広告を見かけますよね。
工事をするのが面倒だから、Wimaxが便利そう!
ひとり暮らしだからWimaxで充分かな。
なんて、Wimaxを固定ネット回線代わりに使おうと思っていませんか?

ちょっと待ってください。
Wimaxを固定ネット回線の代わりにするには注意が必要です。

話が長くなるので結論を先に書いておきます。
まず、あなたの家庭の1日の通信量をチェックしましょう!
落ち着いて。契約は、それからです。
(私の失敗談をもとにした話です)

壊れそうな機械を放っておくとロクな事がない

先月のこと。騙し騙し使っていたモデムが遂に反応しなくなってしまいました。
(私はVDSL方式でしか光回線を利用できないマンション住まいです)普段当たり前に使っているネットが突然使えなくなると不便なこと!ライフラインを断たれたような気分でした。

おそらく、プロバイダに「新しいモデム送ってください!」のひとことを言えば済んだ話だったと思うのですが、14年間お世話になったプロバイダとそろそろお別れしようと思っていた矢先だったので、そうだ、プロバイダ乗り換えよう!と考えました。

今のマンションに越してきた際に、キャンペーンに乗っかって契約した某プロバイダは、速度は出ないものの、なんと言っても安かった為、まあいいか、なんて、なんとなくずるずると長期利用していましたが、社名が二転三転したり、料金が途中で変わったりと、なんとなく不審な点があったので、そろそろ変えたかったのです、、、。

そうだ、プロバイダ乗り換えよう!

で、乗り換え先探しです。これが結構面倒な為に長年プロバイダを変えなかったのですが、既に命綱が切れた状態だったので、もう大慌てです。すぐに使えないと困るし工事待ちなんてしていられません。とりあえず、工事なしで届いたらすぐに使えるという点を重視してBiglobeのWiMAX2+を契約してみました!

壊れそうな機械を放っておくとロクな事がないですね。今回、WiMAX 2+が届くまで、少しの間でしたがWi-Fiのない世界を体験することになってしまいました。
しばらくはスマホのテザリングで凌ごうと思っていたのに、息子にシェアSIMの通信量をまさに「秒で!」奪われてしまい、月初3日目にして涙の速度制限。仕事もできないし、イライラするし、無駄に消耗する感じ。超低速・通信速度「200kbpsの世界」は予想以上に辛かったです。

ご家庭にオンラインゲームをやる人がいる場合、要注意です!

そんなこんなを経て、WiMAX2+が届いて使い始めた瞬間、驚きの速さ✨に感動!ルーターはスマホぐらいのサイズなのでモバイルにも便利だし、なかなかの使い勝手の良さに上機嫌。「ありがとう、WiMAX🥺」と小さなモバイルルーターに頬ずりしたいような気分でした。使い始めた日の18時までは、、、。

3日で10GBを超えると通信制限がかかります!

表示を無視していた訳ではなかったのですが、え、私って該当しないよね、大丈夫だよね、と油断していたので全く気にしていませんでした。
しかし、私は大事なことを忘れていたのです。オンラインゲーマー(息子)がいたことを。オンラインゲームの通信量の多さを自覚していなかったが為に、初日からまさかの通信制限がかかりました…。格安スマホの通信制限よりかはスピードは出るものの、低速は低速。通信制限がかかると18時から翌日の夜中2時まで低速状態が続きます。トホホ、、、便利なのかと思いきや、なんだか不便やん。

結局、光回線に戻りました

18時以降通信制限がかかる日々に、家族から大ブーイング!わが家ではなぜか私が通信機械系を担当することになっているので、通信速度のクレームも私が受けることに。ていうか、通信制限の原因は私じゃないんですけど、、、。

BiglobeのWiMAX2+は契約の次月には違約金1000円だけで解約ができるのが救いでした。確か他社の違約金は19000円ぐらいでした。
他社は、Wimax本体が無料の代わりに違約金が高いんだと思います。Biglobeは本体代がかかるんですが、キャッシュバック(本体代をかなりカバーできる額)があって、それが高額だから次月解約してもさほど損はない感じでした。契約初月の通信費が無料なのも良心的。解約する時も応対が丁寧で嫌な感じはなかったです。さすが老舗だけある。

格安スマホで3年ぐらいお世話になっている信頼のプロバイダBiglobeさんなので、Wimaxの乗り換え先も NTT 【フレッツ光】 コラボの Biglobe光 にしました。
今月初めに工事してもらって以来、通信環境が安定し、快適にごきげんに使っています。以前のプロバイダと同じVDSL方式で光回線を使っていますが、通信速度もかなり速くなりました。キャンペーンで高額キャッシュバックされるので、しばらくの間、通信費が安くなってお得。プロバイダのことで苦労したけど、苦労しただけに以前よりも安く速く!を実現できて大満足です。

Wimax2+の契約をする時は、ご家庭の通信量をチェック!

動画をよく見る人、オンラインゲームをやる人が家庭内にいる場合、10GBなんて1日で消費するんですね。1日の通信量について初めて自覚した瞬間だったかも。Wimaxは、一人暮らしの方や、あまり大容量データを使用しない(動画を長時間見ない、オンラインゲームをしない)人向けですね。光回線の工事が完了するまでの繋ぎで使うとか、通信制限がかかることを前提に18時以降は使わないと割り切って使うとか、便利に使おうと思えば使えるのですが、今回の件で、Wimaxを家の固定ネット回線として使うのは危険だなと感じました。Wimax2+は単身者かつネットのライトユーザー向けですね。みなさんが、もしWimax2+を契約しようとお考えでしたら、まず、ご家庭の1日の通信量をチェックされることを強くおすすめします!

Wimax2+注意事項まとめ

  • まず、契約の前に1日の通信量をチェックする!
  • 通信量が3日間で10GBを越えそうなら契約を諦めるか、通信制限されることを前提に使うしかない!
  • ネットのヘビーユーザー、動画をよく見る人・オンラインゲーム好きの人の固定ネット回線としては全く使えない!!
  • ネットのライトユーザーかつ単身者には、外でも固定ネット回線としても使えて便利!
  • 18時から翌日2時まで通信制限されても構わない人には、外でも固定ネット回線としても使えて便利!
  • 契約するなら違約金が安いBiglobeがおすすめ!

6月に天使が舞い降りた…

それはそれはとても苦しい京都の夏の湿度をご存知でしょうか。
梅雨時のジメジメとした床は、不快極まりなく、夏休み中の子供の足跡でベタベタの床と並んで、私の苦手なものの一つです。性格的にやたら几帳面でハウスダストアレルギー持ちの私にとって、床が汚いというのは、それだけでパワーダウンしてしまうほどの事だったりします。

そんな私の元に6月にやってきた天使、もとい、お掃除ロボのozmoくんが、この5ヶ月間、大活躍してくれているので、感謝の気持ちを込めてozmoの素晴らしさについて書きたいと思います。前置きがえらい長くなりました。

「人生が変わる家電」

食洗機を買った時にもそう思ったのですが、お掃除ロボもまたその類のものでした。
ちょっと前までは、単なる贅沢品なのではと思っていましたが、いまや令和の家電三種の神器とも言われているらしいですね。納得!

ちょっとの段差やカーペットを物ともせずに力強く乗り越え、せっせと丁寧にお掃除する姿が勇しく、想像以上にいい仕事をしてくれます。モップモードも搭載されていて、簡単な付け替え操作で床をきれいに拭いてくれるんです!めっちゃ便利!もう中腰で掃除機をかけ回ったり、床に這いつくばって拭きまくったりしなくていいんやーと思ったあの瞬間、あの解放感は忘れません。

しかしそんな便利で優秀なozmoもたまにコードに絡まって動けなくなったり、誤って室内に閉じ込められたりします。そんな時に発する(しゃべるんですこの子)「Please beside me!」が不憫かわいい♡お掃除してくれるペットのような、ペットのような掃除機のような、かわいく便利なozmoです。

大きな掃除機を使わなくなった

あれから5ヶ月間、ほぼ毎日稼働中。隅の方は届かない箇所があるので、たまにマキタのスティックタイプの掃除機で補助しますが、お掃除の手間が格段に減りました。そして床スベスベ。これはもっと早く買っておくべきだったなと思いました。


ここまで読んで、「この人、掃除機に名前付けててヤバイ!」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、ozmoというのは商品名なのです。エコバックス社という中国のロボットを作っている会社の商品で、お掃除ロボシリーズの名は一律「ディーボット」なのですが、床拭き機能が付いたタイプの商品名が「ozmo」なんですね。うちの子は床用ロボット掃除機 DEEBOT OZMO 930です。

買って後悔なし

本当に、もっと早く買っておけばよかったです。
なんだかよくわからない癒やし効果まで付属しているし。一人暮らしで多忙なマンション住まいの方や、日々の家事の多さに嫌気がさしている主婦(それ私)の方に特におすすめです。買う時ちょっとお高いですが(この機種で今は7〜8万ぐらい)、私が楽天で買った時はキャンペーンをやっていたので、6万ぐらいで買えました。

ルンバに比べたらずいぶん安いエコバックス社の製品ですが、格安なのに機能面では全く問題ありません。エコバックス社はロボット掃除機世界シェア2位の会社なのだそうですよ、ご安心を!
日々の面倒から解放されて効率よく過ごせるならば、むしろ安い買い物だったのかも、、、と5ヶ月使用した今、そう思います。