MENU
  • Home
  • About
  • Works
  • Photos
  • Blog
  • Contact
京都で活動するフリーランスwebデザイナーです。
maaagram
  • Home
  • About
  • Works
  • Photos
  • Blog
  • Contact
maaagram
  • Home
  • About
  • Works
  • Photos
  • Blog
  • Contact
  1. Home
  2. 作ったもの
  3. ダンボル制作ワークショップ

ダンボル制作ワークショップ

2020 11/23
作ったもの
2020-11-23

ダンボルのワークショップ

三連休最後の日、映画館時代にお世話になったBrand new dayの横地さんにお誘いいただき「バウハウス100年映画祭」のダンボル制作ワークショップに参加してきました。

講師は写真家の井上嘉和さん。写真家としての活動とともに、家族のために始めたダンボールお面作り「ダンボル」が話題となっている方です。

 

会場に飾られた井上さんの作品の精度があまりにも高すぎて、作り始めるまでは、子供にこんなお面が作れるのだろうかと半信半疑でしたが、先生の教え方が良いのでしょう、どの子も迷うことなくすぐに「自分だけのお面作り」に夢中になりました。

ダンボルのお面は、短冊状に切ったダンボールをグルーガンで接着して作っていきます。グルーガンを初めて使ったのですが、すぐに乾いて次の作業に移れる手軽さが魅力。どんどん作業が進みます。思わずマイグルーガンが欲しくなってしまった。。。

再現が難しい箇所は丁寧にご指導いただけるので、どの子も思い通りにお面が仕上がった様子で、約2時間のワークショップ内で子供たちの個性溢れるお面が誕生しました。余った時間と余ったダンボールで刀を作る子続出!鬼滅、流行ってますからねえ。

うちの子のお面は私の土台作りのサイズ感が甘かった為に装着すると傾いてしまって首を傾げたようになってしまいました。まあそれはそれでかわいいか。

 

完成後にそれぞれ作ったお面を付けて、会場の京都文化博物館別館(ものすごくいい建物)のいい感じの窓の前でプロ撮影してもらいました。後日写真をいただけるとのことで楽しみ♪
参加者5名全員が揃うと戦隊モノのような雰囲気でポーズも決めて誇らしげな様子です。(写真ブレてますが)

今後、Brand new dayでは、親子のための上映企画もしてくださるそうで、今からとても楽しみです。親子共ども貴重な体験をさせていただき、スタッフの皆さまありがとうございました!

作ったもの
ダンボル ワークショップ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サイアノタイプのワークショップ

関連記事

  • サイアノタイプのワークショップ
    2020-10-17
maaagram
Webデザイナー
京都でWeb制作とストックフォトをしているフリーランスのWebデザイナーです。

お仕事のご依頼は、Contactからご連絡ください。SNSは主にXを利用中です。
SWELL

このサイトはWordPressテーマSWELLをカスタマイズして制作しています。

AD

New Posts
  • 【Adobe Stock】2025年5月売上【記録更新!】
  • 【Adobe Stock】2025年4月売上【記録更新!】
  • 【Adobe Stock】2025年3月売上【記録更新!】
  • 【Adobe Stock】2025年2月売上【記録更新&目標達成!】
  • 【Adobe Stock】2025年1月売上【記録更新!】
Archives
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    
Categories
  • Adobe Stock 売上報告
  • webデザイン
  • WordPress
  • Works
  • おしらせ
  • おすすめ
  • ごあいさつ
  • ストックフォト
  • 作ったもの
  • 制作実績
  • 学習法
  • 旅行
  • 日々のこと
  • 節約
  • 行ったところ
  • 買ったもの
Search
Stock Photos

写真素材・イラスト素材のイメージマート

写真素材 PIXTA

  • Home
  • About
  • Works
  • Photos
  • Blog
  • Contact

© 2020-2025 maaagram All Rights Reserved.